タスク管理勉強部

タスク管理とか色々書きます。

臨場感の維持とGTDとタスクシュートと。

目標が達成されたときのことを思い描きなさい、もうそうなったと思いなさいというようなことがよく言われるわけですけれど、これって結構矛盾しませんか?

 

例えばある資格の合格だったとして、合格したときのことを思い浮かべ、もうそうなったと思ったとしたら、なぜ今勉強する必要があるのかと。

そうですよね。だってもう達成してしまった、受かっちゃった人が必死こいて勉強するわけなですし、もう持っているものを改めて今欲しいと思う人はいないわけです。

この点方法は考えなくて良いとか、自然にやる気がでるとか曖昧な言い方がされていますが、苫米地英人氏の話ではゴールを達成した臨場感を持って今そうなっている自分がどうあるべきかを定義せよみたいなことを言っています。

これだとまだ難しいですが、要は目標を達成した自分が今どのようにしているのが自然かということを考えます。当然ある目標を達成した人は、その目標に関わるようなことをするのが自然であって目標がかなった自分がだらけているわけありませんから、当然動かざるを得ません。これが、ようは臨場感を維持している状態です。目標は達成したと妄想して寝ているだけとは違うのです。

 

さて、あえてライフハック的なことをタイトルに入れてみたのですが、GTDとか色々な管理法ってあるじゃないですか。でも結局これうまくいきませんよね。なぜでしょうか。

GTDは確かに使えるものだと思いますが、そのままでは多くの人は使えない。

なぜ使えないのかというと僕が思うにレビューがあまりにもしんどいからだと考えています。あくまで僕はです。

収集はみんなやると思うのです、ウキウキで。よしこれで全部書き出したぞと。

そして整理もするでしょう。

さて、その整理されたものを毎日確認したり一週間に一回見極めたりなど、果たしてするんでしょうか、多くの人は面倒でしません。見える化したはずが、見ないものを見たいものに分けられてしまっているのです。おそらく今はやらないタスクややりたくないタスクは永久に見ることは叶いません。結果的にそれらを見ないふりしているからそんなんだったらわざわざタスク管理などやる必要もないという感じでやらなくなってしまうんですね。

そこで僕は考えてやってみました。とりあえず書き出すは書き出す。ただしワンシートで整理をしないというのを試してみました。Evernoteでやりましたが、別にEvernoteじゃなくてもなんでもいいです。紙でもなんでも。

ただ常に目の前に表示させておけるという点でパソコンがいいのではないかと思っています。

やることはGTDと変わらない。Todoと同じだと思うかもしれないけれども、やるかもしれないしやらないかもしれない、あるいは何らかの感情や目標明日から何十年後から死ぬまでとにかくなんでも書き足す。でこのときこだわりすぎないことが肝心です。すべて一気に書き出そうとは思わないで、なんとなく思いつくことがなくなったら潔くやめる。

そして大切なのは階層化したり整理しないということです。

おいおいそれじゃやりにくいじゃないかと思うかもしれない。確かに。

ただ、どうなんでしょう一般人の僕らが書き出すことって果たして何万とあるんでしょうか。多い人で一回に書き出せるものは1000は行かないでしょう。大方初めての人なら100ぐらい書き出せればまあまあと言ったところじゃないでしょうか。

で、仮に100としてそれらの内訳は今やること明日やること一生やらないこと、10年後やること、ただの気持ちなどぐちゃぐちゃになっています。しかしそのリストが常にすべてです。

毎日その中からやれそうなものを実行します。本当は上から実行していくとか、優先順位をつけずに実行していくというのも精神力が強い人ならありです。しかし、僕はそれをあまり推奨しません。なぜかというと強制力になってしまうからです。およそ手を付けられそうなときがくることを信じて大変そうなものはあとにすればいい。しかし書き出した以上、絶対にやらないことでなければ毎日見ることになる。毎日そのリストを見るわけですから。

やることをそのリストから選ぶ以上一日一度はそれを見ることになるわけですから全てのやりたいことややるべきことが常に意識される状態です。

これがGTDだと一度整理したあとさらにその整理されたもののなかから選び出すという、手間のかかる作業が必要です。これができる人っていうのは相当量のタスクを抱えていて今何をしたらいいのかわからない人以外やるだけ無駄というか時間がかかります。収集だけして毎日やれること選んでやる。思いついたらリストに書き足す。これだけでいい。

ただし、僕はタグをつけて検索性を増すことについて悪くないと思っています。また終わったタスクは下の方に移動させるとかそういうことをするのもいいと思います。タグは良いけどフォルダやグループ化リスト化などはあんまり推奨しない。

あくまで日常の雑多なことから目標を叶えることまでのすべてを見られる状態を常に維持しておくことが肝要。見たいものを見るという人間の性質に流されないようにすることです。

 

そしてなんといってもタスクシュートは必須ではないでしょうか。所要時間を計り、それをベースに一日を組み立てる。

タスクシュートはいろんなアプリやらがありますが、たすくまが今の所一番よいです。

できればたすくまをPCで使えたらなと思うんですが。MaciPhoneアプリがそのうち使えるようになるとかなんとかなので使えるようになるかもしれないですが。

タスクシュートクラウドでいいなと思ったのはモードという機能でしたね。これは良いと思いました。たすくまにも導入していただきたいかも。まぁぶっちゃけやろうと思えば自分なりのルールを決めて(絵文字にするとか)でできますが。

 

それもこれもすべて臨場感を保つためのものであって管理するための管理であってはだめだと言うことですね。絶えずゴールの臨場感を持つこと。これです。